京ちりめんで作れる、こいのぼりや縁起物を吊るしたつり草飾りのキット。
スタンドに立てたり、壁掛け飾りとしても楽しめます。
鯉のぼりは、「滝を登りきった鯉が、天に昇って龍になる」という言い伝えから、立身出世のシンボルとされています。
こどもの将来を願う親心が「こいのぼり」となり、厄除けとされる吹き流しも一緒に飾ります。
※別売品:つり草飾り用スタンド・つり草飾り用壁掛け
【キット内容】
ちりめん、ワイヤー、金ビーズ、スチボール、赤紐、金紐、パールビーズ、型紙付き説明書
【用意するもの】
 はさみ、ものさし、縫い針、縫い糸(白、赤、黒など)、綿(約10g)、ボンド、両面テープ、目打ち、てまり用針(穴の大きい針)など
■サイズ/42×23cm
■ホビータイム/約8時間~
                                                        
                                
                                    - 商品名
- 
                                        PAN-LH155 端午の節句 つり草飾り キット パナミ 京ちりめん のぼり鯉 (袋)
                                    
                                        - 商品番号
- 
                                            PAN-LH155                                        
                                        - 参考小売価格
- 
                                                                                        1,700
                                                                                        円(税抜)
                                        
                                    - 卸価格
- 
                                                                                    卸価格は会員のみ公開