目次
今年もワールドキルトフェスティバルに出展させていただきました!
こんにちは!
横浜で開催されたワールドキルトフェスティバルに今年も出展させていただきました☺
こちらのイベントはたくさんキルト作品が展示され、他のイベントとはちょっと違った楽しみ方をすることができます
それでは、イベントの様子をお伝えしていきたいと思います!
ワールドキルトフェスティバルってどんなイベント?
ワールドキルトフェスティバルってホビーショーや手づくりフェアと何が違うの?どんなイベントなの?
キルトフェスティバルはその名の通りキルト作品が中心のイベント!
ホビーショーや手づくりフェアは手芸、ハンドメイドのジャンルを問わずいろいろな商品や作品が販売されていたり、ワークショップが行われていたりします。
しかし、キルトフェスティバルはキルト作品を制作するのに必要なファスナーや持ち手、生地などが中心に販売されています。
作品もほとんどがキルト作品!
出展されている方の中にはキルトの講師をされている方もいらっしゃるのでクオリティの高い作品を実際に見ることができます♪
また、他のイベントと大きく異なるのが、先生方の作品の展示!こちらは本当に見ごたえがあります。
国内だけでなく、海外の先生の作品も見ることができます。

やはりキルト、パッチワークの為のイベントというだけあって生地関係が多く販売されていた印象です。
ソーイングをされる方にもおすすめしたいイベントです!
ちなみに、イベント開催のお知らせのチラシは前年度のワールドキルトフェスティバルで大賞となった作品がキービジュアルになっています!
イラストのように見えますがこちらもしっかりキルト作品。イベントではこのようにクオリティが高い作品を間近で見ることができます🙌
イベント準備~出店までの様子
今回のイベントは、出展の約1ヶ月前から始めました。当初のブースレイアウトはこんな感じでした。

紐釦ブースのメインは、ショルダーにも持ち手にも使えるテープの提案に決め、人気の刺繡リボンやロゴテープ、カフカリボンにギリシャテープと様々なテープを持っていくことにしました。

トルソーには、色んなリボンで作ったスカートの作品を履いてもらいました。
それぞれの柄も見やすく、種類の豊富さも伝えられる、とっても可愛い作品に仕上がりました!

テープ類のほかには、ウィリアム・モリスやacufactumの人気の輸入生地や、SNSで話題沸騰のステッチカッターを筆頭に、便利なソーイング用品を準備しました。
ブース設営日
イベントメンバーはブース設営の為、前日のお昼前には横浜に到着!
会場に荷物が届くまでに少し時間があったので、横浜中華街でお昼を食べて、
イベント会場のパシフィコ横浜の近くにある赤レンガ倉庫にも寄り道しました💛

今回は、イベント1週間前に急遽ブースが増えたので、設営に時間がかかるかもしれないと心配していたのですが、午後から始めて夕方には終えることが出来ました。
完成した紐釦ブースはこんな感じです!ご覧ください!
いつもは横に長いブースであることが多いですが、今回は通路を突き抜けた少し変わった形のブースです。
2か所の通路からブースに入ることが出来て商品が見やすくなっていました。
正面から見たブース
手前がリボン・テープコーナー、左壁側がウィリアム・モリス、ゴブランなどの輸入生地、奥の方にはファスナーやソーイング用品が展開されています。

リボンコーナー

輸入生地コーナー

イベント会場の様子
イベント会場はたくさんのお客様で賑わっていました!
一日目はお客様で通路が埋まってしまうことも🙂
今回紐釦ブースではワークショップは開催しませんでしたが、いくつかワークショップを開催しているブースもございました。

様々な出展ブースに行かれるお客様もいる中で、入り口付近にある大きな数多くの作品をじっくり見ていらっしゃるお客様もいらっしゃいました。
どれもきれいでとっても魅力的なものばかりでした。


会場内にはイベントステージもあり、キャシー中島先生と洋輔さんのトークショーや、フラダンスのステージなどが催されていました。ステージもたくさんのお客様でにぎわっていました💛

中には休憩スペースもあり、かわいい牛のキッチンカーも出ていましたよ😊

作品の展示ってどんな感じ?
冒頭でもお伝えしたキルトの先生方の作品の展示。
会場内の半分ほどを使用して大きく展示エリアがありました!

たくさんの作品がずらりと並べられており、かなりの見ごたえがあります。
写真にあるような絵画を模したような作品もあれば、幾何学模様だったり、風景だったりと作品のテーマは本当に自由な印象です。

海外の作品は作家さんの国ごとに分けられていました!
国ごとの特色が出ている作品もあって、日本の作品ではなかなか見ないな、という作品もたくさんありました💕
作品は細かい部分まで近くでゆっくりと鑑賞することが出来たので、一つ一つの作品をゆっくり見ているとこれだけで一日が終わってしまいそうでした💦

展示されている作品は一部を除いてどれも大きな作品でした。
どうやって作られたのか、そういった背景を想像しながら見ていると美術館で鑑賞しているようでとても楽しかったです。
実際にこれらを作成されたキルトの先生方の中には、イベント当日来日されている方もいらっしゃいました!
皆様お買い物も楽しまれたようです♬紐釦ブースにも立ち寄ってくださいました。
イベント開催地だった横浜ってどんなとこ?
横浜と言えば観光地!の印象が強くありますが実際はどんなところ?
初日はスタッフが宿泊するホテルから会場まで歩いたのでその途中で見かけた観光地をご紹介✨
横浜赤レンガ倉庫

横浜と言えばこちらを思い浮かべる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
観光地として人気の赤レンガ倉庫。
こちらの写真を撮影した日も、平日ではありましたが多くの人が訪れていました。
また、秋の校外学習で来ていた学生さんもいらっしゃいました。
写真には写っていませんが、この建物の裏側にはイベントスペースがあり、毎週いろいろな催しが行われているようです。
横浜コスモワールド、ランドマークタワー
赤レンガ倉庫を過ぎてイベント会場に向かってまっすぐ歩いていくとコスモワールド(遊園地)とランドマークタワーが見えます。
こちらも観光地として有名ですね。
写真には写っていませんがこの向かい側にはカップヌードルミュージアムがありました。
(大阪にもありますね😎)

パシフィコ横浜

そして…イベント会場であるパシフィコ横浜!
下によく見るとイベントの看板があります。
イベント開催の3日間、とても良いお天気でついでに横浜を観光された方も多かったのではないでしょうか?
イベントの開催地であるパシフィコ横浜は駅から直結でアクセスしやすい場所でした。



イベント会場入り口の様子
大きな看板とカットするリボンが用意されていました。
イベント開場前は多くのお客様が並ばれていて、ゲートがオープンするのを楽しみに待っておられました1
おまけ 横浜お食事レポ
先ほどの横浜ってどんなとこ?には記載していませんでしたが、横浜と言えば中華街も有名な観光地の一つ。
せっかくなので中華料理をたくさん食べました!
中華料理食べ放題というお店があったのでそこで小籠包や餃子を食べたり…


カラフルな焼売をいただきました!
これは色ごとに味が違っていて、とってもおいしかったです。
おしゃれに盛り付けされた食事もありました!

終わりに…
3日間のイベントを通して普段遠方で来られないというお客様にも多くお声がけいただきました!
いつか大阪に行きたい!言っていただき、とても嬉しかったです。
また、いつもインスタをみてます!とも伝えていただき、とても励みになりました。
これからもスタッフ一同、皆様により良い商品をお届けできるように頑張っていきます😊
ブースにお立ち寄りいただきました方、ありがとうございました!
Instagramでも商品やお得な情報を発信しております。
Instagramのアカウントのフォローはこちらからお願い致します!
商品についてのお問い合わせはこちらからお願い致します!
Instagramでも商品やお得な情報を発信しております。
Instagramのアカウントのフォローはこちらからお願い致します!
Chuko Onlineのページ: https://www.nippon-chuko.co.jp/shop
facebookのページ:https://www.facebook.com/nipponchuko