みなさん、こんにちは✨本館3F、バッグ用資材売り場のYです。
今回のコラムでは、コード&テープの豆知識と紐釦の商品ラインナップをご紹介します!
お店やオンラインショップでご購入されるとき選択肢が多く選ぶのに時間がかかったり、今までなんとなく選んだりしていた方に、テープ&コードを選ぶときのタメになる情報をお届けできればと思います♪
テープの種類と選び方
テープを選ぶ際には大きく分けて2つのポイントがあります。
それは、“織り方と素材”です。
まずは織り方の種類についてご説明します!
織り方
織り方はたくさんあり、その中でも取り扱いの多い2つをご紹介します。それぞれ「平織」と「綾織」がございます。
2つの織り方の違いを画像で分かりやすく解説♪
下記の画像をご覧ください👀
平織は網目状になっている織り方ですが、綾織は左右非対称の編み目になっています。
この画像を見るだけでもかなり違いがありますね!


写真だけでは分かりずらいと思うので、簡単な組成図もあわせてご覧ください👀

さらに、平織と綾織の織り方や性質の特徴も見てみましょう。
織り方 | 特徴 |
---|---|
平織 | タテ糸とヨコ糸を交互に交差させて織るため、糸の交差が多く、地合いがしっかりしていて、糸がスリップしにくく丈夫で摩擦に強い特徴があります。 |
綾織 | タテ糸またはヨコ糸を浮かせて織る織り方なので、織物の表面の綾目ができるのが特徴です。また光沢感のある風合いや伸縮性がありシワになりにくいのが特徴です。 |
〇平織or綾織 選ぶときのポイント
選ぶときに見るべきポイントは3つあります。
- 使用箇所(衣料品の補強、バッグの持ち手、ショルダーなど)
- 機能面(強度、伸縮性など)
- 生地やデザインとの相性(見た目、好みなど)
平織テープは、しっかりしていて丈夫なのでバッグのショルダーや持ち手などとして使われます。
綾織テープは、伸縮性があるため衣料品の縫製部(縫い目)の補強や縁周り、伸び止めテープとして使われます。 (ズボンやパンツの股の部分の補強によく使用されます。)
もちろん、デザインや生地との相性や好みによって使い分けてもOKです‼
素材
素材によっても違いがあります。ポリエステル素材などの化学繊維のテープは強度に優れています。しかし、リネンなどの天然素材は価格が高く、強度も化学繊維と比べるとあまり優れていません。ですが天然素材ならではの肌触りや質感の良さがあります。
それぞれの素材で特徴があるので、使用用途によって何を優先させるかを考えて選ぶことが大切です。
〇素材 選ぶときのポイント
基本的には、身生地(メイン生地)と同素材を選ぶことが多いです。ポリエステルの生地ならポリエステルのテープを、綿の生地なら綿のテープを使用します。これは生地との相性や物性の面、洋服全体の見た目などにも影響が出るためです。
コードの種類と選び方
コードには、テープと同じくたくさんの種類があります。
そうなるとやはり選び方に悩む方が多いと思いますので、ご紹介していきます♪
種類について
スピンドルコード

一番ベーシックな編み方のコードで素材もポリエステル、アクリル、コットン、レーヨンなど幅広くあります。
ツイストコード

複数の紐をねじって1本にしたコード。レーヨン素材のものは光沢感があり、発色が良いのが特徴的です。
端を切りっぱなしにするとほぐれてきてしまうため、糸でくくったりループエンドを付けたりして、端処理をすることが必要です。
また金属チップ加工(端に金属を付ける処理)や熱収縮のチューブを付けて処理も可能です。
★HPの下の方に一緒に使える金具をご紹介しております!
※製品などに使う際には外れやすい場合もあるので、必ず試作をすることをおすすめします。
江戸打ち紐

江戸打または八つ打と呼ばれる組み方の組紐です。
スピンドルコードに比べると表面に凹凸があり、巾着の紐や和小物に用いられる事が多いです。
ポリエステルやレーヨンの他、正絹のコードなどもあります。
正絹の江戸打ち紐は天然素材の高級さ、上品さ故に着物の帯締めなどにも使われます。
ワックスコード

表面がロウでコーティングされている紐で、革紐風にしたコードです。
素材はコットンにロウコーティングされたものが多く、表面の艶やかさと柔らかさを兼ね備えたコードです。
靴紐やアクセサリー、袋の絞り紐などに用いられます。また細く、ポリエステルにロー引きしたものもありますが、これは革の手縫いの際に使われます。
表面がロウで加工されていることを言います。耐久性があります。
山道テープ

山道(ジグザグ)状になったテープで、別名リックラックテープやジャバラとも言います。
ブラウスの衿やスカートの裾など、上から縫い止めてライン使いの装飾に使われることが多いテープです。
もしくは生地の間に挟み込み、ジグザグした山の半分をのぞかせて縁取りに使われるなどします。
選び方
選び方はテープと同じく、使用箇所・機能面・生地やデザインとの相性(見た目/好みなど)を基準として選ぶと良いです!
もっと知りたい「テープ・コード」の豆知識‼
スピンドルコードの商品で”2×2″、”3×3″、”3×4″などの数字を見かけたことはありませんか?
その数字の意味についてひも解いていきましょう!

上の画像をご覧ください。
こちらはスピンドルコードを拡大した画像となります。よく見てみると、コードはさらに細い糸で編まれていませんか??
この左の画像のコードは、3本と3本で編まれています。その3本と3本が、3×3という意味になります。
細い糸が多くなるほど、コードは太くなり、強度が強くなります。
コードの太さを調節するために3本と4本(3×4)で編まれたコードもあります。
※メーカーにより異なることもございます。
※同品番のコードでも太さを合わせるために、織りの数が異なる場合がございます。
弊社商品ではその3×3をあらわすのに品番で分けられています。
アクリルコードの【DY100~250】では、
DY100 ⇒ 2×2
DY200 ⇒ 3×3
DY250 ⇒ 3×4
というように区別することが出来ます。
もし店舗でご購入される際には、確認して楽しんでいただければと思います♪
Chuko Onlineの商品ラインナップ
綾織テープ




リネンテープ
- 商品名:リネンテープ
- 品番:KR2554-10MM ~ KR2554-25MM
- サイズ:
KR2554-10MM…巾10mm×10m
KR2554-15MM…巾15mm×10m
KR2554-20MM…巾20mm×10m
KR2554-25MM…巾25mm×10m
Chuko Onlineオンラインストアでご注文
Chuko Online

平織テープ



コード
スピンドルコード








アウトドアコード
- 商品名:アウトドアコード
- 商品番号:ME-1621-5 ~ ME-1633-5
- サイズ:
ME-1621-5 ~ ME-1633-5…約φ3mm×5m巻
Chuko Onlineオンラインストアでご注文
Chuko Onlineツイストコード


レーヨンツイストコード
- 商品名:レーヨンツイストコード
- 商品番号:DC5310-4MM・DC5310-6MM
- サイズ:
DC5310-4MM…φ約4mm×15m巻
DC5310-6MM…φ約6mm×15m巻
Chuko Onlineオンラインストアでご注文
Chuko Online

アクリルツイストコード
- 商品名:アクリルツイストコード
- 商品番号:ACT01L-10M
- サイズ:約φ5.5mm×10m巻
Chuko Onlineオンラインストアでご注文
Chuko Online江戸打ち紐


江戸打紐 細
- 商品名:江戸打紐 細
- 商品番号:EDH-30M
- サイズ:約φ3mm×30m


江戸打紐 太
- 商品名:江戸打紐 太
- 商品番号:EDF-15M
- サイズ:約φ5mm×15m


江戸打紐 特太
- 商品名:江戸打紐 特太
- 商品番号:EDT-10M
- サイズ:約φ6mm×10m
Chuko Onlineオンラインストアでご注文
Chuko Onlineワックスコード


山道テープ
Chuko Onlineオンラインストアでご注文
Chuko Onlineコードと一緒に使える金具などのアイテムをご紹介♪
コードは切りっぱなしだとほつれて来たりして見栄えも良くないですよね。
先を処理することで紐を通しやすくもなります。
そこで、チューコーで取り扱いのある商品をご紹介します。
コードの端を処理するループエンド
ひもの結び目を可愛く隠すためのパーツ”ループエンド“。
巾着袋等によく使用されています。



テープの端を処理する金具
バッグのショルダーやベルトでよく見る金具も取り扱っております!


金具以外にも処理方法はございます💡

色んなほつれや端処理に万能タイプ!
テープ・リボン・レースのカット面や刺しゅうの端処理にご使用いただけます。
そのほか、裁断生地・ボタンホール・ほつれやすい生地の裁ち端などのほつれ防止にもご使用いただけます♪
★接着性はないため、洗濯OK・ドライクリーニングもOK
巾着などに紐を簡単に通せる金具
コードをアクセサリーに出来るグッズ!
コードやレザーコードを取り付けてネックレスやブレスレットをハンドメイドできる留め具です。マグネットなので簡単に取り外しができ、ブレスレットなら片手でも取り外しもOK♪
Chuko Onlineオンラインストアでご注文
Chuko Onlineコラム掲載の商品についてのお問い合わせはこちらからお願い致します!
3Fバッグ用資材売り場 では、今回ご紹介したテープやコード関連用品以外にもバッグハンドルやショルダーなどバッグ用資材以外にも刺しゅう関連の用品をお取り扱いしております。
大阪へお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ!
Instagramでも商品やお得な情報を発信しております。
Instagramのアカウントのフォローはこちらからお願い致します!
Chuko Onlineのページ: https://www.nippon-chuko.co.jp/shop
facebookのページ:https://www.facebook.com/nipponchuko