日本紐釦には輸入生地を取り扱う店舗がございます!
その名は『別館CHUKO』といいまして、長らく南久宝寺町で営業していましたが、2024年7月に船場センタービル2号館に移転いたしました🏢✨
以前、こちらのコラムでも移転オープン後の店舗紹介をさせていただきましたが、今回は別館CHUKOってどんなお店?そして移転先である船場センタービルってどんなところ??
ということで、別館CHUKOと船場センタービルを少し探っていこうと思います♪

日本紐釦本館から別館CHUKO船場センタービル店へは徒歩で約5分♪

日本紐釦本館から、別館CHUKOのある船場センタービルまでは、徒歩で約5分です👞
お友達とおしゃべりしてたらあっという間に到着します🚩
別館CHUKOまでの道中は、信号や歩道がなく車や自転車も多いので、周りにお気を付けてお進みくださいませ🚲

本館から別館CHUKOへの行き方↓↓↓↓↓↓↓↓

船場センタービルって!?

地下鉄3路線と直結した繊維とファッショングとルメの街、船場センタービル✨

繊維の街船場で、繊維とファッション、グルメが集結したビル、それが船場センタービル!通称「せんびる」なのです✨
御堂筋線「本町駅」・堺筋線「堺筋本町駅」・中央線「本町駅」「堺筋本町駅」の3路線と直結していて、アクセス抜群!雨の日でも傘要らず!?
なんと、堺筋本町駅から本町駅までの間に、1号館から10号館までの10個のビルが約1㎞にわたり連なります😲!!
ブランド品や輸入品が数多く揃う1号館から3号館。 繊維の卸問屋が軒を連ねる4号館から9号館。おもいっきりショッピングを楽しむなら10号館! 地下街には飲食店も勢揃い! お買いものやお仕入れ、お食事にと、わくわくの詰まったショッピングモールなんです!

別館CHUKOはせんびる2号館にございます

1号館から3号館は輸入商品を扱う店舗が多く魅力的な商品が溢れています!
インポート輸入品の卸売を中心に扱う専門街「大阪舶来マート」や、地下フロアには飲食店が軒を連ねる「ジョイ船場50」が入り、お買い物とグルメが楽しめます!!お洒落で個性を引き立てるブランド品などが勢揃いのエリアになります!

そしてこちら!!

別館CHUKOはせんびる2号館にございます!!
2号館の1階南側通路にお店を構えております♪

別館CHUKOは、輸入生地と輸入雑貨のお店。USAやフランス、ドイツなどヨーロッパ各国の輸入生地を幅広く取り扱っています🤩
生地、リボンを含め、取り扱う国の多さにも自信があります🌍✨

仕入れ担当者が海外の展示会に出向き、現地で情報収集をしたり、生地メーカーを訪ね買い付けてきます🛫✨現地の情報や流行をいち早く入手し、買い付けますので他にはない品揃えが自慢です!!

展示会の報告記事はこちらからご覧いただけます♪

USA生地コーナー

USA生地コーナーはなんてたって、品揃えのボリュームがすごいんです!!!
壁一面の棚に、USA!USA!USAの生地が見渡す限りいっぱいです!!!
なかなか見かけないような色使いやデザインは、さすがUSA!
楽しい色使いや配色、とっても個性的なデザインがいっぱいで見ているだけでワクワクしてきます☆

大人気のロラリー☆独特なイラストが目を引きます✨
思わず食べたくなっちゃうおいしそうなプリントがリアル😋

【ヨーロッパ生地コーナー】

【ドイツ】
ドイツ輸入生地『acufactum』 

ドイツ輸入生地の「acufactum(アクファクトゥム)」です。
「繊細で可憐なデザイン」が特徴のacufactum(アクファクトゥム)。

心あたたまるようなかわいらしさが詰まったデザインがとっても素敵😍!
店舗では、ピースカットでの販売がありますのでお好みの生地を少しだけ欲しい♪が叶います🥰
acufactum(アクファクトゥム)はラベルやテープも素敵ですので、是非手にとってみて頂きたい商品です💕

【オランダ】

オランダ輸入のゴブラン生地コーナーです🛫
アンティークなデザインの他にも、動物やイラストなど一風変わった個性的なデザインの物もございますので、他とは違う面白い作品が作れそうです🤩

写真のようなきれいな仕上がり✨デジタルプリントがキラリ✨✨

【スペイン】
スペインから輸入した広幅オックスプリント生地。
世界で愛されるウィリアム・モリスのデザインは、美しく繊細なパターンにうっとりします😍😍
スカートやワンピースなどの衣服から、インテリアまで幅広くお使いいただけます。

上品な花柄のオックス生地
ウィリアム・モリス

【フランス】
フランスより入荷したふわふわ広幅ワッフル♪
全12色の豊富なカラー展開!
オーソドックスで非常に扱いやすい中肉のワッフルでポーチなどの小物からお洋服まで用途は様々です!
1m単位でカットお伺いいたします♪
店舗限定のピースカットは出てるだけですので🤩お見逃しなく✨

優しい色味のワッフル生地は75×50㎝

シーチング、ジャージ、オックスなどもございます♪

こちらの壁を彩る、油彩画や、写真のようなアートなパネルは、合皮のシートです。
フランスからやってきたオシャレなパネルシート🤩
そのまま飾るだけでも絵になりますが、持ち手を付ければ目を引く主役バッグ、間違いなしです👜✨

1枚のサイズは約45×45㎝

【リボンコーナー】
USAリボン、ギリシャリボン、カフカリボンなど、どれも1m単位でカットお伺いいたします。
ドイツ輸入品ジャガード織で繊細で美しいデザインのカフカリボンは、しっかりとした触り心地と色使いが目を引くデザイン。繊細で美しいデザインをお楽しみください。
ギリシャリボンはバッグの持ち手やベルト、ショルダーにもピッタリな織リボンテープです😍

繊細で美しいデザインのカフカリボン
リボンは1ⅿ単位でカットいたします

【その他・資材】

別館CHUKOせんびる店では、ミシン糸やかばんの持ち手、刺繍糸やファスナーなども、生地に併せてお選びいただけます☺

ミシン糸はこの品揃え😆✨
普通地用#60番手のミシン糸をご用意しております♪
現物の色見本もご用意していますので、生地に合わせて色合わせができます♪
生地と一緒にぴったりの糸がその場で選べるので、是非ご活用くださいませ😀

刺繍糸は、DMC#25番糸が色とりどりに勢ぞろい♪
1本から購入できますので、ついつい、いろんな色をたくさん選んでしまいそうです😆💕
その他、コスモ、オリムパスの刺繍糸は、本館3階にてお取り扱いございます♪

カラフルなファスナーにときめくコーナー❤

本館では、より多くの商材を取り扱っていますので、是非、本館へもお越しくださいませ😀

【おまけ】
2号館の入口でこんなアートな壁をみつけました☆
3号館から4号館でも、地下通路にアートが終結したエリアがあり、お買い物の途中で楽しいアート鑑賞が出来そうです🌟
この他にもトリックアートのある館もあるみたいなので、探してみるのも楽しいですね♪

2号館の一角、壁一面にアートが!!!

4号館から10号館は、繊維問屋がズラリと並び、安くてよい品が揃う繊維のメッカ!

4号館から9号館には、繊維問屋が集結していて、目利きの達人による「安くて良い品」をもとめてお客様が集まる活気があふれるエリアです!!
繊維商品を探すなら船場にあたらなければ的外れ!とも言われる、繊維のメッカです。

業者さんだけでなく、一般の方も購入できる生地屋さんもあります♪
是非、掘り出し物を見つけに行きましょう😊

4号館地下2階の「旨いもんストリート」、9号館地下2階、10号館の地下1・2階にはレストラン、居酒屋やなど飲食店が軒を連ねます。
お買い物途中の休憩もバッチリ☆

1号館から10号館まで、一日あっても回り切れない楽しさです☆

船場センタービル2号館から日本紐釦本館へ♪

船場センタービルは、大阪メトロ堺筋本町駅や本町駅に直結する、お買い物と食とアートの楽しいショッピングモールでした♪
別館CHUKOは、せんびる2号館1F南側通路にあり、輸入生地を幅広く取り扱っております♪輸入生地をお探しならぜひ別館CHUKOにお越しくださいませ♪

手芸材料をお探しなら日本紐釦本館にお任せください😄
日本紐釦本館は、せんびる2号館より、徒歩約5分の距離にございます。
堺筋本町エリアにお越しの際はあらゆる手芸材料を取り扱う日本紐釦本館にも是非お立ち寄りくださいませ♪





堺筋本町駅から船場センタービル2号館への道順はこちら♪

以前の記事はコチラからご覧いただけます↓↓↓↓↓↓↓