みなさんこんにちは!1Fビーズ・アクセサリー資材売場のHです。
ここ数年でよく耳にするようになった「推し活」。
その「推し活」ですが、手作りの推しグッズの人気というのもここ数年で人気が高まっているというのをご存知ですか?
日本紐釦(チューコー)でも、推し活ハンドメイドにおすすめのアクセサリー・クラフトパーツ、レシピなどを取り揃えております!
オリジナルの推しグッズで推し活をもっとお楽しみいただけるように、推しグッズ作りにおすすめの商品をご紹介したいと思います!!
目次
推し活-オシカツ-とは

「推し活」とは、自分のイチオシを決めて、応援する活動のことです。
元々、熱狂的なアイドルファンが自分の好きなアイドルを「推し」と呼んだことが、推し活の始まりとされています。
推しの対象は、二次元のアニメ・ゲーム・漫画のキャラクターやアイドル・俳優・声優・スポーツ選手・歴史上の偉人などの三次元の人物、さらには鉄道や建造物、動物といった人物以外にまでと、その対象は大変幅広いものです。
推し活の具体的な活動・行動の例

「推し活」をしている方々のお話を聞いていると、ライブや舞台を観に行くことはもちろん、グッズを集めたり、身に着けたりすることやSNSに推しをアップしたり、ファン同士の情報共有をしたりすることを楽しんでいるようでした。
このように推し活の楽しみ方も様々になってきています。
雰囲気や世界観を楽しむ推し活。またゲーム、アニメなどのBGMやテーマソングを楽しむコンサートイベント等、当初の推し活の始まり時の活動と比べるとかなり変化しているように思います。
推し活は自分自身が「楽しんでいること」や「充実感」が大切
「推し活」には特にしっかりとした定義というものはありません。
何よりも「推し」を推している自分自身が楽しんでやっていること、充実感を持てることというのが重要になります。
このようなことからライブに行ったり、魅力や楽しさをファン同士で共有したりと楽しむ活動を全て「推し活」といいます。
「推し活」の与える効果

ただファンとして「推し活」をするだけではなく、「推し」がいることでよりメリハリの付いた生活を過ごすことの出来るようになることもあるそうです。
ファンとして「推し活」をする中、仕事や勉強、美容や健康など一見「推し活」とは無縁に思えることにも次第に努力するようになるという、推し活以外の暮らしや生活面にもいい影響を与えてくれることがあるそうですよ。
今、人気の推しグッズ
推し活グッズも世代によって使い方や選び方は様々ですが、基本的には「推しアピール」「身に着けるだけで気分が上がる」グッズが人気です。
特にグッズを持つことで「推し」の存在がいることや魅力が周りにも伝わってほしいという思いは、幅広い世代のファンの方に共通しています。
また最近ではオリジナルでグッズを制作するようになるなど、楽しみ方にもかなり変化が見られるようになってきています。
推しグッズをどうして手作りするの?
推しグッズを手作りすることは、「推し活」にも含まれ近年でもSNSを通した発信などで目にすることも多いのではないでしょうか?

推しグッズを手作りすることのメリットはいくつかありますが、何より「世界に1つだけのオリジナルグッズをつくることが出来る」ということではないかなと思います。
オリジナルの推しグッズをつくることが出来れば、推し活もより充実すること間違いありません!
みんなと同じグッズは持ちたくない、そもそも推しグッズが少ないなどの残念な気持ちを一気に推しグッズを手作りすることで解消してくれます。

ちなみにハンドメイドの推しグッズをきっかけに、ほかのファンの方とのお話が広がり、交流の輪が広がるなんてこともあるそうです。
推し活が新たな推し活としての交流を呼ぶなど、推しグッズを手作りすることの相乗効果もみられています!!
人気の推しグッズにもトレンドがある!?

近年はオタクであることが気づかれにくい「さりげなさ」や「シンプルさ」、加えて持ち運びできる「携帯性」などが人気となっているといわれています。
いかにも「推しています!」と主張するようなグッズよりも、ゆるく推し活している方でも気軽に持てるようなグッズ、普段使いできるような推しグッズのデザインやアイテムというのが好まれている傾向にあるそうですよ!
上手く作ることが出来るか不安…
ミシンを使ったことがない、細かい作業が苦手だけれでも上手くできるか不安という方も安心してください!
最近では縫い付けずに接着してハンドメイドの作品を作るなど、随分進化しているんです!!
もちろん、バッグやポーチなどを作るとなりますとミシンがあると便利ですが、手縫いでも作ることの出来るグッズや型にはめるだけで作ることの出来るグッズなどもあるんです。

作品の仕上がりももちろん気になるところではありますが、それよりも作るという推し活を楽しむことの方が何よりも大切です♪
あなただけの推し活の時間、ぜひハンドメイドの時間を通して楽しんでみませんか??
①推しポーチ/推しバッグ


生地、ファスナー、スナップボタンなどの資材を組あわせればオリジナルポーチやバッグを作ることが出来ちゃうんです!
ペンなどの文房具やちょっとしたメイク道具なども入れることが出来るポーチを推しカラーで作れば、勉強やお仕事のモチベーションも上がりそうですね。
またビニール生地などでクリアバッグを作って、推しの缶バッジやキーホルダーを付けて推し活バッグ(痛バッグ)にするのもおすすめです!!

ポーチやバッグなどを作るのが初めてという方は、作りやすいレシピを元にチャレンジしてみては…?
Chuko Onlineオンラインストアでご注文
Chuko Online②アクスタ(アクリルスタンド)
推しグッズといえば「アクスタ」と思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?
ご自宅にコレクションとして飾ったり、推しのアクスタと一緒にお出かけ先で写真を撮るなど楽しみ方は多様となっています。

ちなみにアクスタは、レジンや必要なおパーツを揃えればお作りいただくことも出来ます!
Chuko Onlineオンラインストアでご注文
Chuko Online③キーホルダー
キーホルダー、といえばキャラクターグッズやアイドルグッズとしてオタク・推しグッズとして古くからある定番アイテムです。
アルファベットビーズを組み合わせて推しの名前を作り、ビーズキーホルダーやストラップなどを作るのもおすすめです!
A13-300~304 ハメパチキーホルダー 2個入

お気に入りの写真を持ち歩けるキーホルダー金具です♪
簡単手軽にオリジナルキーホルダーが作れます。


NS307 カラーボールチェーン MIX9本

9色各1本
- ブラック
- グリーン
- イエロー
- オレンジ
- レッド
- ピンク
- ブルー
- パープル
- シルバー
カン付ナスカンストラップ

カラーバリエーション豊富にそろっています!
- 赤
- 紫
- 黒
- 白
- ピンク
- 水色
- 黄
- グリーン
- 山吹
チャームナスカン 【ハート・星・ねこ】

チャームナスカンはハート、星、ねこの3種類ございます。
各種類、ゴールド、シルバー、アンティークゴールドございます。
イニシャルビーズ

推しのイニシャルなどを組み合わせて、簡単にキーホルダーなども作れちゃいます♪
Chuko Onlineオンラインストアでご注文
Chuko Online④ロゼット
ロゼットはリボンで作る飾りです。
推しグッズでもある缶バッジをロゼットでさらにかわいくデコレーションすることが出来るんです。

リボンの素材を変えてみたり、レースやパールビーズを取り入れたりとアレンジいろいろなので、自分好みのロゼットをお作りいただくことが出来ます!!
Chuko Onlineオンラインストアでご注文
Chuko Online⑤推しぬい
「推しぬい」のことを「ぬい」とも呼ぶそうですが、この「推しぬい」を透明のポーチやバッグに入れて一緒にお出かけすることを楽しまれているそうです。
こちらでご紹介するおすすめのアイテムを揃えれば、誰でも簡単に「推しぬい」をお作りいただくことが出来ますよ!!
SUN20 フェルト 20cm角 5枚入

ぬいぐるみの顔や髪の毛、洋服などのパーツをお作りいただくのにおすすめです!
カラーも豊富にご用意しておりますので、お好みの「推しぬい」を作ることが出来るはずですよ!!
HAW-165SP 「長谷川刃物」アームレスラーストレート シャープ刀

鋭い切れ味のはさみです!
手芸、デザインワーク、ペーパークラフトなどされる際にピッタリの万能タイプのはさみです。
BON05371 ボンド 裁ほう上手 45g

乾燥後、半透明となる接着剤です。
アイロンをかけることで更に強力乾燥接着します。
CL57-291 ぬいぐるみ針

目や手足の取り付けにおすすめの針になります。
手縫いでテディベア、人形、ぬいぐるみ作りをするときに適した長い縫い針です。
1本のモールで作るモールドールもおすすめです!!

韓国で大人気!1本のモールで作るモールドールは手芸・ハンドメイド初心者の方も作りやすいですよ☆
詳細はこちらから▽▽
⑥スマホショルダー

推しカラーでオリジナルのスマホショルダーを作れば、推し活でも大活躍しそうです!
とっても簡単に作ることの出来るスマホショルダーの作り方はこちらをご覧ください!
⑦推しカラーでTシャツやコットンバッグにお絵描きや染色してみよう

布に直接描くことの出来るペンやスプレーを使って、お好きなデザインを描いたり、Tシャツやコットンバッグを染めたりして、推しのことを応援してみませんか?
⑧缶バッジ

専用マシーンで作る缶バッジもおすすめです!
缶バッジマシーンに缶バッジの土台パーツとデザインした印刷物などをセットして、ハンドルを抑えるだけで、誰でも簡単にお作りいただけます♪
推しグッズづくりにおすすめの本やレシピ
推しぬいの書籍や生地やファスナー、ビーズなどを選んで作るレシピなどをご用意しております!!
推しカラーや推しのモチーフのデザインされたアイテムを使用して、オリジナルの推しグッズをお作りいただくことが出来ますよ!
Chuko Onlineオンラインストアでご注文
Chuko Online
どの推しグッズをつくってみる?
その他にもアクセサリーやビーズなどのハンドメイド資材を本館1Fにてお取り扱いしております。
ビーズはデリカビーズやパールなどお取り扱いしております。
商品についてのお問い合わせはこちらからお願い致します!
Instagramでも商品やお得な情報を発信しております。
Instagramのアカウントのフォローはこちらからお願い致します!
Chuko Onlineのページ: https://www.nippon-chuko.co.jp/shop
facebookのページ:https://www.facebook.com/nipponchuko