みなさんこんにちは!
今回は別館Chuko(チューコー)でお取り扱いしている輸入生地についてご紹介いたします♪
別館Chukoではオランダから輸入した「ゴブラン織り」の生地をお取り扱いしております。
突然ですが、みなさんはゴブラン織りをどんな生地かご存知でしょうか?
秋冬のファッションでよく取り入れらているので、名前は知っているという方はいらっしゃるかもしれませんね。
プリント生地とはまた違って、とっても芸術性の高いデザイン生地なんですよ♪
そこで別館Chuko(チューコー)で現在お取り扱いしているゴブラン織りを中心に、生地の特徴などをご紹介していきたいと思います!!
目次
ゴブラン織り(生地)とは

平織りの1種である「ゴブラン織り」は織り方の一つで「つづれ織り」とも呼ばれます。
ゴブラン織りは経糸(たていと)と緯糸(よこいと)を規則的に織った生地ですが、緯糸だけで模様やデザインを表現しています。

ゴブラン織りの製作には手間や時間がかかっており、そのおかげでこのような繊細な表現が出来ているといっても過言ではありません!
実際、大変高価な生地として取り扱われているのです。
【ゴブラン織り(生地)の特徴】 ①繊細なデザイン・模様表現ができるところ

緯糸のみで模様を表現するため、実物を手に取って見てみるとまるで絵画の様な繊細さであることが分かります。
多くのカラーの糸を使用することが出来るため、色数が多いデザインの生地であっても繊細な模様を描くことが出来ます。
【ゴブラン織り(生地)の特徴】 ②手軽なお手入れで大丈夫なところ
平織りのためほこりやごみなどが絡まって困る心配もなく、お掃除グッズのコロコロ(粘着カーペットクリーナー)を使用することで簡単にお手入れすることが出来ます。
【ゴブラン織り(生地)の特徴】 ③耐久性に優れているところ
規則的に経糸と緯糸が織りなされているため、糸がしっかりと詰まっており耐久性もバッチリです♪
バッグはもちろん 、クッションカバーやソファーカバーなどインテリアにもおすすめです。
ゴブラン織り(生地)とジャガード(生地)の違いって?
「ゴブラン織り」と「ジャガード織り」の両方とも糸を織り込むことで模様やデザインが生地に表現されています。

ジャガード織りの特徴は経糸、緯糸が不規則に織られており、模様が立体的に見えるというところです。
紋紙というデザインされた版のようなものをセットし、それを元に織機が柄を描くように生地が織られています。

「ゴブラン織り(生地)とは」でも特徴をご紹介しておりますが、ゴブラン織りは糸が詰まって織りなされているため立体感はあまり感じにくく、絵画やタペストリーのような見た目となっています。
写真のように比較してみるとこの違いがお分かりいただけるのではないでしょうか?
このように織り方が異なれば立体感を出したり、繊細なデザインを表現したりすることができ、生地には本当に無限のデザインがあるんだなと改めて感じますね。
日本紐釦(チューコー)スタッフ厳選!いろいろなデザインのゴブラン生地をご紹介
色鮮やかでカラフルなゴブラン生地♪

ゴブランの生地、落ち着いた色合いのデザインが多いと思われる方も多いのですが、とっても鮮やかでカラフルなデザインの生地もあるんです!!
※Chuko Online(オンラインストア)にて商品の検索は会員登録なしでご利用いただけますが、ご購入の場合は事前登録が必要となっております。ご登録はこちらからお願いいたします(会員登録料無料)
※「商品の価格を知りたい」場合は会員登録(無料)が必要になります。
少し落ち着いたカラーのゴブラン生地も

先程ご紹介したカラフルなゴブラン生地以外にも、落ち着いたカラーを主に使用したゴブラン生地もお取り扱いしております。
※Chuko Online(オンラインストア)にて商品の検索は会員登録なしでご利用いただけますが、ご購入の場合は事前登録が必要となっております。ご登録はこちらからお願いいたします(会員登録料無料)
※「商品の価格を知りたい」場合は会員登録(無料)が必要になります。
文字なども入ったデザインのゴブラン生地!

丁寧な織り加工で、細部にまでこだわられたデザインを目を凝らして見てみるのも楽しみ方の一つです♪
※Chuko Online(オンラインストア)にて商品の検索は会員登録なしでご利用いただけますが、ご購入の場合は事前登録が必要となっております。ご登録はこちらからお願いいたします(会員登録料無料)
※「商品の価格を知りたい」場合は会員登録(無料)が必要になります。
人物がデザインされたゴブラン織りはまるで絵画のよう…

人物もデザインされているゴブラン生地はまるで絵画のようで陰影などもうまく表現されています。
クッションやバッグ作品にするのもいいですが、オシャレな額縁の中に入れて飾るのもいいかもしれませんね。
※Chuko Online(オンラインストア)にて商品の検索は会員登録なしでご利用いただけますが、ご購入の場合は事前登録が必要となっております。ご登録はこちらからお願いいたします(会員登録料無料)
※「商品の価格を知りたい」場合は会員登録(無料)が必要になります。
ゴブラン織り(生地)の洗濯できるの?お手入れ方法は?
ゴブラン織り(生地)は織り糸が異素材の組み合わのものもあるため、クリーニングに出していただくことをおすすめします。
頻繁に着ない、直接肌に触れないアイテムの場合はワンシーズンに1度程度、頻繁に着たり、汚れた場合は早めにクリーニングに出したりしておくと良いです。
アイロンをあてる場合は低温~中温に温度を設定し、あて布を使用してください。
ミシンでゴブラン織り(生地)を縫うコツは?
別館Chukoでお客様とお話していると「厚手で丈夫なゴブラン織り(生地)をミシンで実際に縫うことができるの?」とお尋ねされることが多いんです。
そこで今回はゴブラン生地をミシンで縫い合わせる時のポイントをこちらでお伝えしようと思います!!
ゴブラン織り(生地)は家庭用ミシンで縫うことが出来る!
別館Chukoでお取り扱いしているゴブラン生地は比較的やわらかくなっている為、家庭用ミシンで縫い合わせることが出来るんです!
最初はミシンの速さはゆっくりと遅い速度に設定し、慣れてきたら徐々にミシンの速度を速めていくのをおすすめします。
ミシン作業がお得意な方はゴブラン生地を2枚重ねて縫い合わせる程度であれば、すぐに縫い合わせることが出来るかもしれません。
ちなみにゴブラン生地が3~4枚重なった状態で縫い進めると非常に固く縫いにくいため、無理せずゆっくりと縫い進めるのがコツです!
ゴブラン織り(生地)におすすめのミシン針とミシン糸は?
厚手で縫いにくそうに感じる「ゴブラン織り」ですが、家庭用ミシンでも縫うことが出来ます!
バッグやポーチ、洋服などの作品を作る時に使用するミシン糸やミシン針は、
- 針:14番手
- 糸:30番手
別館Chukoのスタッフは、こちらの番手のミシン針とミシン糸を使用して頂くのをお客様におすすめしています!!
商品の詳細をご覧になりたい方やご購入希望の方は店頭にお越しいただくか、Chuko Onlineからもご覧いただけます!
※Chuko Online(オンラインストア)にて商品の検索は会員登録なしでご利用いただけますが、ご購入の場合は事前登録が必要となっております。ご登録はこちらからお願いいたします(会員登録料無料)
※「商品の価格を知りたい」場合は会員登録(無料)が必要になります。
別館Chuko(チューコー)のスタッフが選ぶ!おすすめの「ゴブラン織り(生地)」の作品は??
ゴブラン生地×レザーの組み合わせ

持ち手や切り返しの生地でレザーを用いることで、より重厚感のあるバッグの作品を作ることが出来ます!
ゴブラン生地×口金の組み合わせ

口金やチェーンとの組み合わせで作るショルダーバッグや小さなポーチは、高級感のあるミニマムバッグに!
大変恐れ入りますが、レシピのみのご注文は承っておりません。
Chuko Online(オンラインストア)では、生地や服飾・手芸用品などの商品をご注文の際にご一緒にカートへ入れてご注文いただくか、ご来店の際に売場スタッフにご希望のレシピ番号をお申し付けくださいませ。
▽そのほかに「ゴブラン織り(生地)」を使用して作るレシピはこちらからご確認いただけます。▽
レシピのみのご注文は承っておりません。
大変恐れ入りますが、 Chuko Online(オンラインストア)では、生地や服飾・手芸用品などの商品をご注文の際にご一緒にカートへ入れてご注文いただくか、ご来店の際に売場スタッフにご希望のレシピ番号をお申し付けくださいませ。
商品の詳細をご覧になりたい方やご購入希望の方は店頭にお越しいただくか、Chuko Onlineからもご覧いただけます!
※Chuko Online(オンラインストア)にて商品の検索は会員登録なしでご利用いただけますが、ご購入の場合は事前登録が必要となっております。ご登録はこちらからお願いいたします(会員登録料無料)
※「商品の価格を知りたい」場合は会員登録(無料)が必要になります。
コラムを公開中!!
芸術性の高いゴブラン織り

プリント生地とは異なり織りなす糸によって作り上げられるゴブラン生地は、実際にご覧いただくとまるで絵画のような繊細なデザインが豊富です。
また、別館Chukoでお取り扱いしているゴブラン生地は初めてゴブラン生地でバッグやポーチなどの作品をお作りになられる方、初心者の方でも扱いやすいやわらかい生地となっているところがポイントです!
ゴブラン生地の縫い方や作品作りのご相談は、売り場スタッフがご対応しておりますので、お気軽にご相談くださいませ♪
今回のご紹介で少しでもゴブラン生地の魅力がみなさまに伝わりましたら嬉しい限りです!
別館Chuko(チューコー)では、海外からの輸入生地を数多くお取り扱いしております!輸入生地のお仕入れの際はぜひ別館Chukoへお越しくださいませ!!
商品についてのお問い合わせはこちらからお願い致します!
Instagramでも商品やお得な情報を発信しております。
Instagramのアカウントのフォローはこちらからお願い致します!
Chuko Onlineのページ: https://www.nippon-chuko.co.jp/shop
facebookのページ:https://www.facebook.com/nipponchuko